宮崎のPPTQに参加してきましたー
デッキは青単トロン。
自分としてはいい調整ができて
すごく満足したデッキでした。

R1ジャンド ○○
①まあメインはね。
隷属器使ったのにサイド見ない凡ミス。
②ハンデス、リリアナ、大爆発で消耗戦に。
途中ミシュランに殴られ続けて負けを覚悟するも
幽霊街を引き込み睨み合いへ。
忘却石を起動し続け、たまにソーレン出して
宝物の魔道士引いて勝ち。

R2ジャンク ○××
①相手の盤面は包囲サイウキウキ。
隷属器トップして無限への突入。
②ハンデス、タルモ、タルモ、サイ。
そしてソリンで締め。
③この日一番悔しい試合。
盤面、状況、全て有利なところで
いつもの地主モードに入り負け。
非常に悔しかったが切り替える。

R3 グリコン (身内) ○×○
①わーい、ワーム祭りだぁ。
②わーい、大爆発が2体もいるよ!かわいいね!
③お互いに動けず睨み合い。
こちらトップで地図を引き込み、アカデミーサーチ。
セットしてカウンターされても回収できるワームをプレイ。
その後地図を回収し魂の洞窟をサーチしてくる。
だがあちらもタシグル、瞬唱、ヴェンディ、タール坑と
クロックが多く難しい盤面に。
最後はワーム連打して勝ち。
かなりいい試合だった!この試合から波に乗る。

R4 滋養シュート ○○
①滋養シュートはグリセルを起動するところから
ライフを詰められるとキツいと知っていたので
4ターン目にワーム出して攻めていく。
ここで調子に乗りタイタンを出してしまい
隙を出してしまいコンボが始まる。
あーやっちゃったな...と思いつつもライフ無いのと
引きの悪さに助けられそのまま勝ち。
②もう凡ミスはしないと近い始まる。
今度はカウンター構えながらワームをプレイし
相手に苦し紛れの壊死のウーズ出たところを
送還し勝ち。
とてもひやひやした。

R5 ID
この時点で5位だったので負けてもわりと
上が見えていたので思えばガチればよかった。
相手の方がもうIDする気満々だったので
慣れていないこともあり流された感もある。
しっかり見極めたらよかった。

とりあえず5位で予選抜け。

SE1 ...エルフ ××
①森出して神秘家でエンドです。と
最近の自分では無かろうかという声が聞こえ絶望。
2ターン目にマナクリ、遺産から大ドルイド。
はい、まけ。
②わーい!おっかしいなー!
なんでイラクサと遺産が揃ってるんだー?
イラクサ3体てブンブンじゃねえか!
こちらは4ターン目ワーム。
5ターン目リフト超過、6ターン目ワーム、ソーレンと
理想的な動きしても間に合わないという。
ほんとに悔しい。


というわけでベスト8でした!
とりあえずメイン送還強かった。笑
商品からニクスの星源出てきて
オリジン10枚目の神話レア。
デーモン出すマンのfoilも出たのが
ほんと嬉しかった!

モダンシーズン終わりですが
かなり成長できたのではと
自分では思います。
みんなで調整してみたり、アイデア出したり
すごく楽しかったです!

次はグランプリ出てみたいなー!
がんばります!
深夜テンションだし、レポート辛いし
最近スタンで使っているデッキを
晒そうと思う。まあ、備忘録ですね!
みんなに面白いね!って褒められるわー(強くはない)


❮進化の飛躍リアニ❯

土地24
2森
2沼
1山
3樹木茂る山麓
2血染めのぬかるみ
4ラノワールの荒原
2奔放の神殿
4砂草原の城塞
3遊牧民の前哨地
1ヨーグモスの墳墓、アーボーグ

クリーチャー25
4サテュロスの道探し
2森の女人像
2謙虚な離反者
2スゥルタイの使者
3死に微笑むもの、アリーシャ
2オーラ術師
1墓刃の匪賊
2異端の癒し手、リリアナ
2包囲サイ
3血の儀式の司祭
2女王スズメバチ

スペル11
2神々との融和
4進化の飛躍
1払拭の光
2エレボスの鞭
2残忍な切断



基本的な動きとしてはリアニメイトの動き。
アリーシャ、リリアナの採用により3マナ域で
強くうごくことができたり、ビートにも持っていける。
また進化の飛躍の飛躍の採用により、
道探しや後半の女人像も腐ることなく
クリーチャーに変換していける。
また、リリアナもインスタントタイミングで
アドをとりつつ変身させられる。除去かわせるのがえらい。
回してみないとわからないような
よく分からないアドの取り方もあり
何より回してて楽しい!笑
不気味な腸卜師も採用していたが
アリーシャで釣れないしなんか
やりすぎな気がしたので包囲サイに。
落ちたエンチャントはオーラ術師で回収できるので
払拭の光も採用している。


詳しく書くと疲れる。笑
とりあえず単純なビートダウンに
飽きた人にはおすすめです!
進化の飛躍は使えばわかるような
いぶし銀な強さがあるので是非!

熊本のファイアーボールにてPPTQモダンに
参加して参りました。
デッキは青赤トロン。

初競技イベントで手が震えたりしたが
逆にいい緊張感を持てたと思う。

R1 中隊入りヘイトベアー ○○
①とりあえず紅蓮地獄。
サーチなし4ターン目ウギン着地し、クリーチャーを焼き払う。
隷属器を起動し忠誠度貯めつつサイドボードをメモ。
ワームも着地してGG。というよりクソゲー。笑
②2ターン目から復活の声に着地され、後続も並ぶ。
4マナからの中隊ケアして教主を打ち消すが
声トークン出るわ、幽霊街で土地割られるわ散々。
しかしトップで揃うウルザ土地。地図いらないな!
そのままウギン、ワームで勝ち。

R2 赤黒ミッドレンジ ○○
①ハンデスで地図を落とされ、2ターン目に群れネズミ出てくる。絶望。
返しに地図をトップして落とされる前にプレイし、
そのまま占術土地のタップインも処理。広がるネズミ。
しかしトップで紅蓮地獄を引き2対1交換。気持ちいい!
あとは捌いてワーム連打で勝ち。
②ハンデスで手札ボロボロになるが、なんとか月をカウンター。
そして出てくる抹消者。2回殴られる痛い。
大爆発する土地。コラコマで割られる地図。
しかしこちらもトップする忘却石と廃墟。
そのままリソース切れるまで忘却石起動してワームで蓋。

R3 グリクシスコントロール ×○×
①ここから始まる悪夢。土地しか引かないマン。
4ターン目で揃うも土地しか引かない。
エムラさえ出せるマナを構えながら土地を引く。負け。
②お互いカウンターしながらワームとアンコウが睨み合う。
アンコウにチャンプされるが、次のターンにマナを立てて
余裕をもってターンを返してきたところでこちらも
廃墟を引いてくる。
しかし除去を構えてると思ったので、地盤の際をケアし
あえて廃墟を出さずワームでアタック。飛んでくる終止。
手札から廃墟を出したら相手の方投了。
③はいはい、マナフラマナフラ。
ウルザ土地もすぐ揃う。手札は全部土地。
引いてくるソーレン。焼かれるソーレン。引く土地。
出てくるケラノス。渇望で引くピアスと否認。GG。
相性よかったのもありこの試合は本当に残念だった。

R4 親和 ○××
①先手だったので蒸気孔タップイン。
すると相手の方双子と勘違いし、全展開。
紅蓮地獄で一掃。気持ちいい!勝ち。
②おかしいよぉ...マリガンしたやん...
頭蓋囲い2枚出てきたよぉ...ふえぇ...
③明らかに紅蓮地獄ケアされた展開。勇者強い。
しかしこちらも忘却石を引きこみ睨み合い。
しかし古の遺恨が飛んできて仕方なく起動。
ハンドから飛び出す機械共。ちゃっかり紛れる電結の荒廃者。
ちらつき峨にオールインされ負け。

R5 マーフォーク(kmkhrさん) ×○×
①身内当たりで苦笑い。相手ダブマリで苦笑い。
しかし出てくる銀エラ、ロード。わたし苦笑い。
苦し紛れに紅蓮地獄打つ。ロード出てくる。わたし苦笑い。負け。
②広がりゆく海をケアしつつワームを繰り出す。
2体目まで出して勝ち。
③魚がいっぱいやぁ()
わたし呪文嵌め構えてるじゃないですかぁ。
なんでバイアルから出てくるんだロード達よ。
普通に負け。

R6 緑t赤ビッグマナ? ○○
①1ターン目に出てくる東屋のエルフ。
瞬時に脳内でエルフ殺す☆という考えに至る。
トップする紅蓮地獄。デッキが応えてくれてると確信。
楽園の拡散を捌いたが、東屋が3体、樹語り1体出てきて
もう脳内が紅蓮地獄。
しかしトップでウルザ土地揃い冷静にワーム。
相手手札3枚からの歯と爪。あの2枚もマナクリやろと
たかをくくって出てくるビヒモス、ルーリクサー。
引き強すぎんよぉ...と思ったがライフに余裕あったので
加工を打ってワーム追加して、紅蓮地獄でチャンパー流して
殴り殺す。
②相手土地引きすぎマナフラ。
こちらは順調にウルザ土地を揃え、相手よりマナが出る。
ワームで蓋。GG。

結果は3-3で、34人中17位でした。
もう少し何とかできたかもしれない。
しかしいろいろと勉強にもなったし
なにより楽しかった!
紅蓮地獄が刺さるデッキが多かったと思う。
選択自体は間違っていなかった気がする。

8月までにはもっと構築を練り直したり
プレイングを磨いたりしてPPTQを抜けたい!

hrtさんほんと惜しかったなー
相手の方上手かったし、サイドも強かった。ボジューカぁ...
しかしベスト4はすごい!
早く優勝してフルfoilしてほしいですね!


さっき感慨にふけってたら
スポイラーで青い苦花出てて
全部飛んでった。

これはやばい。

即予約しよう。
4マナが強い。
青系トロンの2ターン目印鑑からの
強い動き。

ソーレンがさらにアドを取る
生物になる。化け物。

絶対に最低でも4は買おう。
爆弾降りてきたなー

ようやく

2015年6月29日 TCG全般

マジック始めてから一年経ちました。
この一年でどっぷりはまってしまい
もはや抜け出せる気もしないですが
いろいろな交流があったり、
いろんな人の親切に触れたり
大会に出てみたりとほんとに
始めてよかったです\(^o^)/

これからの目標としては
PPTQなどの大きな大会に出て
経験を積みたいですねー。
腕試しがしたい。
学校もあるので大変ではありますが
両立したいですね。

とりあえず...
これからもよろしくお願いします。
精進しますー

ちょwwww

2015年6月25日 TCG全般

スタン


2ターン目:迷宮の霊魂

3ターン目:一日の終わり(タイムツイスター)






は?

いやー、パワーカードが
出てきましたねー笑
どう考えても構築で何かしら
悪さする感じですよねー笑

疾駆との相性もいいですね。
終了ステップを飛ばすみたいなので
疾駆コストで場に出せる。速攻。
少し重いかもですが
役に立つかもしれない()

モダン的に言うと
○バーンには採用されるかもしれない
○なんかコンボが生まれそう(作りたい)
○死せる生は涙目(3ターン目のこれに対応できない)
○親和に1枚刺したい。(個人的に)
○巡航みたいにデルバーに入りそう。
○タシグルとか減るかも。
○身内でドレッジ組んだ奴に打ちたい(ゲス顔)
○絶対急かしと一緒に使ってどや顔する人出るが、
確かに瞬足で4マナ7ドロー強いかもしれないが、
だから?ってなりそう。
○土地アンタップする剣が使われそう。

なんかわかんないけど
4枚買っとこうかな(適当)


エルフ優勝しちまったですねー

モダン始めたときからエルフを
ずっと使い続けていたので
嬉しかったりする反面、
この優勝したレシピがエルフの完成形と
認めたくないのもあります。笑
たどり着けなくて悔しいなー

まーそんなこともあったけども
自分が青赤トロンを組むきっかけにもなった
《紅蓮地獄》がいまの環境強いという根拠に
なった気がします。
カンパニー系しかり、親和やデルバー系に
限られた選択肢の中での解答といえる
1枚なのではないでしょうか。
青赤トロンは現在《ボガーダンのヘルカイト》を
実験的に搭載していますが
なかなかの手応えを感じました。
もうしばらく試しておこうと思います。

あと今回話題にあげたいのは
エルフのサイドボードについてです。
優勝レシピを見ても、
追加の永遠の証人などあまりしっくり
こないところもあります。
自分が1年間使って強いと思ったカードを
少し列挙していきたいと思います。
コメントにてアドバイスや他のカードの紹介等
していただけると嬉しいです。

○《活力の力線》
いま1番手応えを感じているカードです。
クリーチャーが多く並ぶこのデッキではバーンに対して
《神聖の力線》と違った解答になるのでは
ないかと思います。
重ね貼りしても腐らないところもgood。
紅蓮地獄などの火力に対しても
タフネスが上がり耐えられたりするのは
大きいのではないでしょうか。

○《再誕の宣言》
自分はサイドに1積んでいますが
全体除去の後の復帰力が魅力です。
遺産やイラクサなど、火力や打ち消しの
ヘイトを稼いで落ちたカードを
一気に釣り上げ、コンボ開始できるのは
かなり優秀ではないでしょうか。

○《すき込み》
最近増えているトロンに対する解答です。
先手で特に強く、3ターン目にトロンに打つと
イージーウィンです。

とりあえずこの3枚です。
最近マジックできてないので
したいなぁ。
エルフ

ボトルのノーム届きました(唐突)
旧枠の方を買いましたが

ゴ キ ブ リ が い る 。

一瞬目を疑いました。
えっ、この絵のゴキブリ
めっちゃ不必要じゃない?笑
まー使うんですけどね。


それはさておき、
最近モダンでエルフが活躍してますねー
自分はモダンで最初に組んだのが
エルフだったのでなんだか
嬉しいような寂しいようなです。
中隊のカードパワー高いですねー

レシピを見てみると
ぶっちゃけなんか腑に落ちない。笑
調べが強いのもわかるし
マナも出るから相性いいのもわかるが
緑単信心やストンピィでよくね?と
思うのは自分だけなのかな...
まっ、何とも言えないですねー

昨日の大会出たかったなー
エルフもイゼットロンも一応
調整はしてあったからなー

参加された方おつかれさまでした!
スタッフの方々はいつも
運営等本当にありがとうございます!


秘密に調整したエルフの
レシピでも書いておきます。


友達に借りるんやなくて
買っとけばやよかった...

もう簡単に手が出る値段じゃ
なくなってんじゃねーか...

学生プレイヤー殺す気か...

値上がりは読んでる部分はあったが
せいぜい3000円程度と思っていた
自分が甘かった。


くそぅ。
次期スタンくみてー。

プロモ少し欲しいのと
カジュアル遊び用にスタンを
安価で作ろうと模索。
面白いデッキないかなー。
うーん。うーん。


そ う だ ! ジ ェ ス カ イ 体 操 だ !


早速叩き台や!

土地24
4赤白青トライランド
3急流の崖
3平穏な入江
2赤白ゲインランド(名前忘れた)
4溢れかえる岸辺
1進化する未開地
3島
2平地
2山

クリーチャー5
4オジュタイの模範
1悟った達人、ナーセット

スペル33
4乱撃斬
4稲妻の一撃
2神話実現
4予期
3焙り焼き
2神々の憤怒
2払拭の光
3解消
2オジュタイの命令
1宝船の巡航
2時を越えた探索

2卓絶のナーセット
1龍語りのサルカン


うーん、見事にクソデッキ。笑
なるべくテーロスブロックは
使わないようにしたかったが
ダメでござった。笑

安価なデッキと言うことで
高価なカードの枚数抑えて
10kは絶対超えないように
作ったつもりです。
(ウギンは持ってるのでノーカン)

オジュタイの模範は
ずっとポテンシャル感じてたから
安いし使おうと思った次第。
そして回したかったのだが
Team’yがメンテ中という
噛み合いっぷりを発揮。


な、何かアドバイスを
私にください。笑
これが限界でした。

なくなったぁ!!!

ケラノス買ったぁ!!!
高ぇ!!!

ノームのボトルも買ったぁ!!!
バーンと調整しなきゃ!

うぇーい!!!
蒸気孔と青赤神殿が欲しい。

そこが解決すれば
あとはケラノスで一応の完成を見る。

ボトルのノームか不死の霊薬を
本気で採用考えていたり。
バーンは辛い。

だが赤足したから
青単トロンが苦手としていた
親和には回答を持てる。
紅蓮地獄って後手でも強い。
いいカードじゃねえか、クソ。

マジックしたいわー

福岡

2015年6月7日 TCG全般

最高でした。
ほんとそれに尽きる。


とりあえず昨日は4時に起き
5時40分のバスに。
ターミナルで朝の5時半から
ゆきりんのTシャツ着てる人がいて
一瞬で目が覚める。
その後バスで寝ました()

着いたら合流。
ヤフオクドームへ。

15:00開演で、総選挙の前に
ミニライブが。
2時間。←!?
いやー満足。

総選挙はとりあえず
楽し感動しであんま覚えてないです。笑
最高でした!


今日はいろいろ回って
天神近くのカードショップへ。
ショップ名出していいのかな

まず黄色い潜水艦さん。(精一杯)
いろんなカードがあったり
昔のブースターあったり
見てるだけでわくわくした!
ストレージ漁ったけれども
ドラフト後だったのか新しいカードが
多かった感じがした。
あんまり買い物出来なかったが
また来たい!
何を買う!と明確に決めてたら
利用しやすいかも。

次に泡’sさん。(伏せるの難しい)
最高。この一言に尽きた。
内装めっちゃきれい。
たくさんのカードがあり、
展示されてないカードも聞いてみたら
親切に探してもらえて
ほんとにいいところでした!
新しめのショップでしたが
品揃えはかなりのもので、
プロモも数多くあったりと
もうね。なんか。最高!()
また行きたいなー!



こんな感じの福岡でしたー
明日は授業からの夜勤()
今日から福岡にいってきますー!
目的は、そう

A K B 4 8 総 選 挙 !

mtgにアイドルにバスケと
相変わらず趣味が噛み合わない。
とりあえず旅行気分で楽しんでこよう。
カードショップ寄る暇があれば
いいんだけどなー!



...am.5:40発のバスなんだけど
寝れないんだけど、この時間なんだけど、
はたして行けるのだろうか。笑



そして話は変わり、
やはりカード見つかりませぬー。
探す努力は止めてはいないですが
持ち出す場所が限られていて
それでも見つからないので
悔しいけど半分心折れて諦めかけてます。
くっそー。
とりあえず衰微返してー。笑

それはそうとほぼモダン専なのに
モダンのデッキがないので
はやくデッキ組みたいです。
エルフの方の紛失した分を集めたら
中隊エルフは組めるのでそこかなー。
はぁ。

秘密

普段から青使ってる人は
やはり上手い。

今日はアドバイス貰って
どういう強さがあって、どういう理由で
そのカードを採用していて
先の強さとかいまの状況を判断して
そのカードをプレイするとか
かなり勉強になった。
いままで触ってこなかった(逃げてきた)
色だからとても難しい。

そして前々から思っていた
赤緑トロンの方が自分にあっている
という理論を論破するべく
頑張ろうとおもった。笑

とりあえずレシピ見て考えたり、
さいわいにも鹿児島は青が隆盛しており
周りにはたくさんのお手本の方がいるので
教えて頂いたりして学びます。

でも自分の色が出せたら
いいとは思うので何かあったら
アドバイスください。笑
使うとめちゃくちゃ難しいですね...

モダマスで得たものを
トレードの弾としてバンバン
出しまくった結果
青トロンもあと《加工》を買うだけで
揃います。
トレードしてくれた方々
ほんとありがとうございました。

そしてプロキシも減ったトロンは
なかなか懐いてくれません。
青とか初めてつかうんじゃー(震え声)
コントロール難しいんじゃー(震え声)
プレイング教えて貰わなー(震え声)

とてもじゃないがこのプレイングで
はるき屋杯は出れねー笑
デッキどうするかな...
オールしたテンションで適当に
ぼくのかんがえたさいきょうでっき、を
とりあえず考えてみた。

土地24
1森
1平地
1沼
4吹きさらしの荒野
4樹木茂る山麓
2血染めのぬかるみ
3寺院の庭
2草むした墓
1踏み鳴らされる地
1血の墓所
1聖なる鋳造所
1神無き祭殿
1反射池
1ガヴォニーの居住区

クリーチャー29
4極楽鳥
4野生のナカティル
1メリーラ
3漁る軟泥
3闇の腹心
2族樹の精霊、アナフェンザ
2クァーサルの群れ魔道士
3聖遺の騎士
4永遠の証人
3台所の嫌がらせ屋
2ロクソドンの強打者
1ヴァロルズ

スペル7
3突然の衰微
4集合した中隊




一回も回してない。笑
でも軽いスペル多いし闇の腹心は強そうだし
みんなで殴れば怖くないし
無限頑強もガヴォニーもいる。
試す価値はありそう。


何か意見などあれば是非お願いします。
参考にさせていただきます。

耐えられず

2015年5月22日 TCG全般
耐えられず
3パック買った。

昨日に引き続き手が震える。笑

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索